液体有体物の雑なブログ

液体有体物が本の紹介や日常の色々なものをつづっていきます

2019 7 31 遠出したので大きな書店によってみた

ちょっと用事があったので

 

大きな書店によってみた。

 

地元の本屋はTSUTAYAしかないので

 

こうやって遠出するときに

 

いろんなところの本屋に回っている。

 

ネットだとタイトルが書いてあっても

 

中身が見れないからだ。

 

一応中身についてはざっくりと

 

したものはかいてあるところもあるが、

 

なんとなく味気ない。

 

著者が書いたものの言葉でよみたい。

 

現在簿記についての資格を取ろうと

 

思っているので、簿記についての本と

 

株をいずれトレードしたいと

 

思っているので、

 

株と証券の用語がわかる本を買った。

 

やはり大きな書店はいい。

 

地元にはない専門書がたくさん

 

置いてあったのでワクワクした。

 

 

2019年7月29日 パニック障害定期通院日

今日は月に一回の心療内科に行く日だ。

 私はパニック障害を患っている。

かれこれ10年ぐらいになる。

パニック障害というものは、何の前触れもなく突然に不安感が頭の中で増幅し、呼吸の仕方がわからなくなり、酸素を吸っても吸っても吸った気がしない。

 その呼吸が続くと酸素が頭に行きすぎにより、全身がしびれてきて、もちろん頭の中も。次第にこのまま死んでしまいそうな気分になってしまう症状だ。

 

月に一回に緩和されたとはいえ、いくのはめんどくさい。

 

いまでは頭がしびれてきて、過呼吸というのはほとんどなくなった。

 

しかしインフルエンザなどの重いもののときにはときどき発生する。

 

薬依存といわれて久しいが、そんな状態だ。

 

今でもパニック障害の薬は手放せない。

 

薬を切らすとイライラしたりして情緒が不安定になってしまうからだ

 

ある意味覚せい剤の薬が手放せない状態と似ているかもしれない。

 

覚せい剤をつかったことがないので比較はできないが。

 

とにかくこの一日二回の薬が手放せない状態には抜け出したい。

 

 

 

 

プロ野球や政治の話をすると対立や議論が増えるわけを考えてみた

野球と政治の話はするなと一般的に言われています。

なぜなら政治は右派と左派の思想と主義が違うという点であります。

野球はチームの一方から見た点、いわゆるひいきのチームがあります。

ひいきのチームが勝ったり負けたりといったことで意見の対立があります。

 

政治としてはたとえば自民党を支持する人の中に立憲民主党を支持する人はいないでしょう。逆もしかりで立憲民主党を支持する人の中に自民党を支持する人はいないでしょう。

 

その他の点としていえば自民党はどちらかといえば経営者の立場から物事を発するに対して、立憲民主党は労働者の立場から物事を発します。

意見が

野球の面から見れば、たとえば巨人ファンの人に阪神ファンはいなくて、阪神ファンの人に巨人ファンはいません。

 

 仕事と遊びとを一緒にするなといわれそうですが、居酒屋などに行くと、たまに巨人ファンと阪神ファンの人が一緒になって話していました。その内容を聞いてみると、巨人ファンは4番に岡本をいれるべきではないという人もいれば4番に入れて育てるべきだと。阪神ファンは4番に大山を入れるなと、まだその段階ではないという人やいやいやまだ将来の4番候補としていれているんだなどと意見の対立があります。

 あるいは巨人ファンが矢野監督の打順や守備の起用法がだめだなど、それに対して阪神ファンは打順や投手の起用がだめだと。

このように意見の対立はあります。

 基本的には自分のチームのいいところは聞いて、だめなところは聞かないというようなことを示しています。

 

 政治でも同じことで、あの政党の主義、主張はだめだとか、あの政策はだめだから認められないなどと意見が対立しています。

政策面で一番わかりやすいのは憲法改正のことでしょう。

憲法改正は総議員の2/3の賛成がないと発議はできません。

自民党憲法改正をしたいが、立憲民主党憲法改正したくないと主張しています。

 野球でも投手の起用法や打順に関して意見が出たりします。

 

意見の対立や議論というのは政治でも野球でも色々とあるようです。

 

 

 

2019年7月22日 吉本社長会見 ブログ形式

 2019年7月20日(土)の宮迫博之氏と田村亮氏、両名における謝罪会見が行われた。

それを受けてかは不明だが、突然吉本興業の社長である岡本昭彦社長の会見が、

14時30分ごろに会見を開くということになった。

 最初は順調に推移していて、一般企業としての、会社としてキチンとしているなと見ていた。しかし途中で原稿というかカンペを読んでいる途中に、岡本社長が急に読みあげを止めた。その手でハンカチを自分の目にあてていて、涙をぬぐい始めた。

 この涙を拭う仕草は、この人自身のなんらかの葛藤で泣いているのか、あるいは世間の目を欺けるための演技じゃないかと思った。

 テレビや雑誌、その他メディアの方々が記事にするために集まった人が多数いるためだ。

 一応芸能事務所の一社長である身であるし、こういった演技も必要なのかと勘ぐってしまった。

 この会見の前日には松本人志氏の「松本、動きます」という本人のツイッターの書き込みと、明石家さんま氏が吉本興業に電話をしているといった記事を他のニュースサイトで見ていたので知っていた。おそらくこの両名の他に吉本の大物タレントが会社に話しをしにいったということも考えられた。それでその影響があったのではないかと思った。

 この社長についてはダウンタウンの元マネージャーだということは事前の情報でしっていた。ダウンタウンが無名の頃の時代からのマネージャーということで、ダウンタウンを一躍一流のスターに育て上げたその手腕を買われて社長になったのではないかと推測した。

 しかし実際に考えてみると、ダウンタウンのお笑いの才能がすごいのであって、マネージャーがすごいということは考えづらいと思った。

 

 実際に、宮迫氏、田村亮氏両名が謝罪会見を行った内容には両氏がミーティングを行う際、岡本社長に田村亮氏が一日も早く謝罪会見をさせてくださいと懇願したとされる。そのとき社長は他の社員の人払いをし、宮迫氏と田村亮氏と社長の3人の状態かどうかはわからないが、「お前らテープまわしてないやろな」というようなことを社長が言ったとされる。さらに「謝罪会見やってもええけどほんなら連帯責任で全員クビにするからな」「オレには全員クビにする力がある」

 社長のこれらの言葉は「冗談であった」「場を和ませるためであった」とされているが、あの状況で人払いをして先ほどのクビにするなどの発言は笑いを生めるような状況ではないと感じた。

 書面で引退か契約解除なら明日記者会見すると提案されたときに宮迫氏と田村亮氏は、そこで信頼関係が崩れて、あの会見に挑んだのだろう。

 

 そして、吉本興業の岡本社長の会見ではのらりくらりと質問をかわしているのか、この人本来の性格なのかはわからないが、そう感じた。

 ヤフーのニュースサイトのコメント欄には、この社長はだめだとかはやく終わらせてあげてとかいうようなコメントがあった。

 この中のいくつかの記事の内容には、吉本興業に所属している芸人のツイッターの投稿内容が記されていた。

 雇われているか雇われていないのかよくわからない口約束の契約で芸人たちは色々とたまっているものもあるのだろう。

 加藤浩二氏が朝の生放送のスッキリでパワハラのようなことをこの社長はやっているのかというようなことを、はっきりと見たことがあると答えていた。

  実際にこの岡本氏が社長の器にふさわしいかどうか疑問になるくらい話し方がたどたどしかった。

 これは芸能界としての性質なのか一般企業としての営利を目的としての企業としての機能が果たされているかどうかは、疑問の感がした。

 こののらりくらりと質問をかわしていくような発言で、ツイッターなどには笑ってはいけない会見と揶揄されていた。

実際に会見を見ていたが、そのようなことがやっているのかと錯覚してしまうくらいぐだぐだな会見だった。

この会見は14時30分から19時30分に迫るほどの長丁場の会見になった。

社長と会長は一年間の50㌫の減給ということをいっていた。

涙をぬぐっていたのは前半部分だけで、そのほかは涙ぐむようなことはなかった。

あれは演技なんだろうなと感じた。

この問題が長引いた原因は宮迫氏の保身のための嘘にある。しかし謝罪会見を一日も早くさせてくれという田村亮氏の言葉をさえぎって上記のようなパワハラの問題を生み出した責任は吉本興業側にある。

どちらがいいか悪いかではなく、どちら側も悪い部分がある。宮迫氏は嘘をついて反社会的勢力から金品をうけとっていないということ。もう片方は吉本興業の岡本社長の経営者しての立場を利用した強引な引退勧告か契約解除の通告。

この両方も悪いということだ。

これで宮迫氏は株をあげているというツイッターなどの書き込みがあったが、実際のところ元に戻ったものと感じた。株は上がってはいない。

 

 

 

京都アニメーション放火事件のまとめ

f:id:ekitaiyuutaibutsu:20190718160553p:plain


 京都市宇治市伏見区京都アニメーション(京アニ)の第一スタジオが2019年7月18日に午前10時半過ぎに何者かに放火されるという事件が起こりました。

 

 京アニとは1985年に設立、アニメーションの企画や作成にも展開していました。2006年から2009年に掛けて発表した「涼宮ハルヒの憂鬱」「らき☆すた」「けいおん!」等の日常を舞台にした作品が、立て続けに社会現象的なブームを引き起こし、その名がアニメファンのみならず一般にも知られるようになりました。

 

火災が起きたスタジオは3階建てと見られ、2、3階部分は窓が割れて黒煙が噴出。3階の内部からはオレンジ色の炎が見え、焦げ臭いにおいが周囲に立ちこめる。現場には正午現在、30台を超える消防車が集結、消防隊員が必死の消火活動を続けました。搬送した負傷者は36人に上り、救急車も次々と現場に駆けつけました。

 

 犯人は40代の男性と見られ、現場には灯油のようなものがまかれていたといわれています。ナイフのような刃物も見つかっており男のものかどうか捜査中とのことです。

犯人の男は「パクリやがって」「死ね」と叫んで建物内に入ってきたとみられます。。そしてさらに「ガソリンをまいた」「ライターで火を付けた」などとも話しています。「建物1階に液体をまき、火を放った」とのことです。

 警察によりますと出火当時、建物には従業員などおよそ70人がいたということで捜査関係者によりますと、死亡した人は10人を超えるとみられ、ほかにも多くの人と連絡が取れていないということです。

世界中のファンがSNS上で「追悼メッセージ」を寄せています。

Twitter上では、ハッシュタグ「#PrayForKyoani」が生まれ、世界中のファンがさまざな思いを書き込んでいる。

日本語、英語、韓国語、中国語、スペイン語ポルトガル語などの複数の言語での書き込みが続いています。

「アニメファンは喪に服している」「従業員たちが無事であることを祈っています」「祈ることしかできない」「とても悲しい日」

「アニメにとって大きな損失だ」「一人でも多く助かりますように」「京アニが世界にもっと笑顔を与えることができるようになることを願っています」

なかには作品の1シーンを取り上げたり、自作のイラストをアップしている人もいる。悲しみの声は、大きく広がっています。

 

2019年7月18日15時30分での状況ですが、死者は10名を超えるとするメディアも出てきていて、まだ二階には息絶えた人が横たわったまま放置されているという情報も出ています。

追記 

犯人は京アニの従業員でも元従業員でもないようです。

アメリカのアニメ配給などを行うエンタテインメント事業会社「センタイフィルムワークス」は、支援のための緊急クラウドファンディングを開始しました。


死亡者数は25名。警察庁によると、放火事件の犠牲者数としては平成以降、最悪。

2019年20時10分現在

 

追記

この放火による死者は男女34名。

容疑者とみられる男の名前は青葉真司。

青葉容疑者が京都府警に対し、「小説を盗んだことが不満だった」と京都アニメーション側への反感を示唆していることについて、「青葉容疑者が小説を応募してきたことはない」と説明しました。

青葉容疑者自身の小説か、他人が書いた小説かは不明。

青葉容疑者は過去、2012年6月にコンビニ強盗を起こしています。

容疑者は精神的な疾患があり、訪問看護を受けることもあったということです。

 

ヘリコプターで京都市内の病院から大阪府内の病院に転院させました。

 

2019年7月20日18時47分現在

 

亡くなった方々にご冥福をお祈りします。

格安simについての2019年7月現在の音声simの比較

 

 



2019年や7月現在 あまりスマホなどの


通信料金に重点を置いてないせいか 




ほぼ着信専用とゲームしかやってない


置物状態となっています。



 家ではWifi環境なので通信が止まることなく


問題ないのですが、


問題は家を出たときの話です。

私はガラケーとアンドロイド台湾製ASUSのZenfone2の



2台持ちをしています。


アンドロイド端末なのは


以前艦隊これくしょんというゲームにハマってて


やったことがある人はわかると思いますが


 30分とか2時間30分とか


細かくきざんでいけば燃料や弾薬、


通常バケツといわれている 高速修復剤が


家の外に出ていても


やくためるということがしたかったのです。










http://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
 ちなみに基本的にはブラウザゲーなので


初期のころはPCのみでした。


 しばらくたってアンドロイド端末で


最初できるとわかって


外でできるやつで アンドロイドと書いたのは


最初はこのosのものしか対応してなかったのです。


現在ではi phoneでもできます。


現在ではイベントが鬼畜すぎてほぼ課金しないと


そしてやりこんでないと


クリアできないようなレベルにまでなってきたので


やめました 。


それはどうでもいいのですが


まあ艦これやめたあとは


あまりスマホいじってないんですよねぇ…


 もうひとつのガラケーはほぼ着信のみになってます。


ちなみにdocomoです。


さすがにガラケーで通信すると通信料がバカ高くなるので


アンドロイドスマホの 通信料金一定のデータ通信を、


 U-mobileを使っています 






これつかっていてもいいんですが、




データ通信simから音声simと交換して




そしてガラケースマホの2台持ちをやめて



ひとつに統一したいところです。


格安simで音声が入っていて


SMSができるもの



をしらべて見ました。


 2019年7月現在一番最安と考えられるのは




Nuroモバイル 











ほかの候補だと エイチ・アイ・エスモバイル









b-mobile   楽天モバイル  ビッグローブモバイル 


などがありました


 あまり使わないし






この候補だとNuroモバイルかな。 


新刊本からみる私が読みたい本

こんにちは

 

今回は私が読みたい新刊本の中から5つご紹介していきます。

 

 

まず最初は

 

 早稲田とか東大の投資サークルが書いた「無敗の株本」

 

早稲田と東大の投資サークルが書かれた株投資本ですね

内容は9年連続〝控えめ〟に言っても「年利100%超え」を継続中の大学サークルJumpingPoint!!と代表らいおんまるによる株ノウハウ本。テクニカル分析を中心にしつつ、濃厚に蓄積されているノウハウを武器に、準備編・戦略編など解説。大学1年生がいきなりプラス=株初心者にも実践しやすいトレード法。 

 

これを見る限り短期投資でしょうか?

無敗というはありえないのでどんな手法を使っているのか気になります。

 

 

次に

 図解でわかる! 日本銀行 

内容として

マイナス金利物価上昇率、デフレ脱却・・・・・・。毎日のように、新聞やニュースを賑わすこれらの言葉。 ですが、「聞いたことはあるけれど、実のところその意味をよく知らない」という人は多いのではないでしょうか? 本書は、日銀の「異次元緩和」や「出口戦略」、また「仮想通貨に対するスタンスは?」など、いま最も関心を持たれているテーマから切り込んで、日本銀行の政策を通して、金融・経済政策が見えてくる、日銀とは一体何をしているのか? がわかる本です。 金融・経済関連のニュースにも強くなる! そんな一冊です。

日銀の仕組みの基本を図解で示した本のようです。

 

 

次はまるわかりM%Aの会計と税務

 

 

内容としては特にまだ出ていませんでしたので

タイトルで選びました。

M&Aというのは(merger and acquisition)企業の合併と買収のことである。

会計と税務ということで企業としての実務の会計学と税務を学べると思って選びました。

 

 

次は5分で劇的改善!図解で学ぶ、資料作成の教科書

 

 内容は

経験ゼロでもすぐに使える即効テクニック集


知識ゼロ、経験ゼロ、センスがなくても大丈夫!
本書掲載の実践的なテクニックを活用すれば、聞き手を惹きつけるプレゼン資料や、あなたの想いがきちんと伝わる資料が
すぐに作れるようになります!

プレゼン資料や企画書、提案書、ポップ、チラシ、広告、告知ビラ、小冊子など、
さまざまな資料作りで悩んでいる人、これから資料を作りはじめる人にぜひ手に取ってほしい一冊ができました。

プレゼンの訴求力の高さや、相手の印象に残るか否か、また、相手から受注やGOサインを勝ち取るために必要なことは
意外なほどにシンプルです。「ちょっとした工夫」をするだけで、相手への伝わり方は大きく変わります。
本書をご覧いただければ「ほんとだ! こんな単純ことで、資料の印象や伝わり方が全然違う! 」ということを理解していただけると思います。
ぜひ一度ご確認ください。

 

資料作成が主の書籍です。

これからブログ作成の資料としてかつようしていきます。

 

 

次はハッタリの流儀 ソーシャル時代の新貨幣である「影響力」と「信用」を集める方法

 

 内容として

ホリエモンの禁断の成功術がここに完成!

突き抜けるために必要なのは「実力」よりも「ハッタリ」だ。

SNS時代には無謀な挑戦を掲げること自体が最大の価値になる。

 到底、手に負えないことを「できる」とカマす者だけが

最速でチャンスをつかむ!

いまできないことを、できるとカマす勇気を持て! (で、裏で強引に辻褄を合わせる)

 

 

いわゆる有名人本ですね。出版ペースが速いので内容はあまり期待しないほうがいいでしょう。ただ影響力の強い堀江さんなので読んでみても損はしないでしょう。

 

いかがでしたでしょうか。

 

今回も5つご紹介してきました。

この中で一番読みたいとするならば図解でわかる日銀の本 ですね。

 

それではまた。